2021年6月8日放送のあさイチでオートミールごはんの作り方について紹介されました!
これぞうさんのご紹介になります。
ご飯風に混ぜるオートミールごはん化が最近の流行りです。
作り方や材料など詳しいレシピをご紹介します!
オートミールごはんの材料はこちら
水 50㏄
オートミール(クイックオーツとロールドオーツを1:1) 30g(約大さじ5)
オートミールごはんの作り方
- 底の平らな耐熱容器にオートミールを入れる。底に大きなロールドオーツ、上に小さなクイックオーツの層をかさねるように置く。
- オートミールの上にまんべんなく水を注ぎます。
- 電子レンジで1分ほど加熱する。
- 温まったら、お箸でさっとかき混ぜて出来上がりです。
まとめ
オートミールごはんについてまとめてみました。
ぜひ皆さんもこのレシピお試しくださいね!
日本では、牛乳やヨーグルトと一緒に食べるシリアルは、手軽な朝食として人気があります。シリアルはさまざまな穀物から作られ、オートミールは大麦を脱穀して作られるシリアルです。
アメリカの映画では、子供たちが朝食にオートミールを見ると、「またオートミールか」と言います。オートミールが嫌いなんです! オートミールが嫌いなんです! そんなオートミールですが、欧米では一般的な食べ物なのに、なぜか日本ではあまり人気がないんです。一方、離乳食として利用する家庭もあります。
オートミールは優れた健康食品であり、毎日の食事に取り入れるよう心がけたいものです。